コラム

ホワイトエールってどんなビール?

ホワイトエールってどんなビール?

クラフトビールを楽しみたいけれど、「種類が多すぎて何から飲めばいいかわからない!」と迷っていませんか?そんなときにぜひおすすめしたいのが「ホワイトエール」です。名前の響きが爽やかでおしゃれなこのビール、一体どんな特徴があるのでしょう?初心者にもわかりやすく、その魅力をたっぷりご紹介します!

ホワイトエールの「ホワイト」って?

まず名前の「ホワイト」について解説しましょう。ホワイトエールの「ホワイト」は、実際に白いわけではありません。見た目は淡い黄色や少し曇りがかった黄金色。では、なぜ「ホワイト」という名前がついているのか?それはベルギーで古くから作られてきた「ホワイトビール(白ビール)」というスタイルに由来しています。

ホワイトビールは、小麦を使ったビールのこと。普通のビールは主に大麦を使いますが、ホワイトエールには小麦が一部使われていて、これがその独特な曇りと滑らかな口当たりを生み出しています。この曇り具合が光を拡散させ、見た目に白っぽく見えるため、「ホワイト」と名付けられたのです。

ホワイトエールの歴史

ホワイトエールの発祥地はベルギー。特に中世から18世紀ごろにかけて、小麦を使ったビールはベルギーの農村地域で広く作られていました。その後、ビールの製法が進化し、より透明感のあるラガービールが主流になると、ホワイトエールの人気は一時低迷。しかし、20世紀後半にベルギーの「ヒューガルデン」という町で、伝統的な製法を復活させたブルワリーが登場し、このスタイルが再び注目を集めました。

その結果、ホワイトエールはベルギー国内だけでなく、アメリカや日本をはじめとする世界中のクラフトビールファンに愛されるスタイルとなりました。

フルーティーで爽やか!ホワイトエールの味わい

ホワイトエールの特徴といえば、その香りと味わいです。他のスタイルと比べて、ホップの苦みが控えめで、特に初心者の方にとっては、「ビールは苦い」という固定観念を覆してくれる一杯になるはず。「軽やかで飲みやすい」という第一印象が、多くの人に好まれる理由のひとつです。種類によっては、オレンジピールやコリアンダーなどのスパイスを加えた種類もあり、さらにすっきりして飲みやすいビールもあります。

飲むタイミングと楽しみ方

ホワイトエールは、季節を問わず楽しめる万能なビールですが、特に暑い季節にはぴったりです。冷たく冷やして、夏のバーベキューやピクニック、ビーチなどで飲むと、その爽快感が格別!また、軽めのアルコール度数のものが多いので、休日にのんびり楽しむのにも最適です。

さらに、ホワイトエールは食事との相性も抜群。さっぱりとした味わいが特徴の料理と合わせると、ビールの魅力が一層引き立ちます。例えば、以下のような料理とのペアリングはいかがでしょう?

  • サラダ(シトラス系のドレッシングが特におすすめ)
  • シーフード(エビやカニ、ムール貝の蒸し物など)
  • 軽めのパスタ(レモン風味やクリームソース)
  • 鶏肉料理(グリルチキンやハーブを使ったロースト)

どれもホワイトエールの爽やかな風味と絶妙にマッチします。

 

ホワイトエールをもっと楽しむコツ

ホワイトエールはそのまま飲んでももちろん美味しいですが、ひと手間加えることでさらに楽しみ方が広がります。例えば…

  • グラスに注ぐ
    缶や瓶から直接飲むのではなく、透明なグラスに注ぐと、その美しい曇りと香りをより楽しめます。
  • オレンジスライスを添える
    ホワイトエールにオレンジスライスを浮かべると、見た目が華やかになるだけでなく、味わいにも一層フレッシュ感が加わります。
  • 温度に気をつける
    飲む前にしっかり冷やしておくのがポイント。冷たすぎず、6〜8℃くらいがベストです。

まとめ

ホワイトエールは、軽やかでフルーティーな味わいが特徴のビールスタイルで、初心者にもぴったり。ベルギー発祥の歴史あるビールですが、今では世界中で愛されています。食事との相性も良く、カジュアルなシーンから特別なひとときまで、幅広く楽しむことができます。

次回ビールを選ぶときは、ぜひホワイトエールを試してみてください。きっと新しいお気に入りの1本が見つかるはずです!